ASUS TransBook t304修理送り後…
先月修理に出したASUSのTransBook t304,修理から帰って来て「さぁ,再度セットアップを!」と思ったら,修理上がり品の液晶にノイズが走るというお粗末っぷりを噛ましてくれました(;^ω^)
結局すったもんだの末(詳細は「続きを読む」),返金対応を受けてhpのx360に買い直しました!٩( 'ω' )و
こっちの方がThunderbolt3とUSB Type-C PDに対応しててグッド!しかもSSDが倍の1TBでお値段がTransBook t304より安い…(今の小売価格だとTransBookの方が安いみたいですが)
一瞬でわかりづらいですが,こんな感じのノイズが操作に関係無く定期的に入ります. pic.twitter.com/c4WFMKCQwW
— いえなが@通勤電車内モデラー (@ienaga045) 2017年9月3日
結局すったもんだの末(詳細は「続きを読む」),返金対応を受けてhpのx360に買い直しました!٩( 'ω' )و
新端末キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! pic.twitter.com/dDiJcfI4Qj
— いえなが@通勤電車内モデラー (@ienaga045) 2017年9月19日
こっちの方がThunderbolt3とUSB Type-C PDに対応しててグッド!しかもSSDが倍の1TBでお値段がTransBook t304より安い…(今の小売価格だとTransBookの方が安いみたいですが)
スポンサーサイト