fc2ブログ

Kickstarterで初投資!(Beanという3Dプリンタをポチってみた記録)

Kickstarterで良くある格安3Dプリンタの類は眉唾モンでお腹イパーイだと思っていたのですが,Titanシリーズを出しているKudo3Dが小型の"Bean"と言う光造型3Dプリンタを出す様なのでKickstarterで投資してみました!
何だかんだでKickstarterは初挑戦!٩( 'ω' )و

bean08.png

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 周辺機器
ジャンル : コンピュータ

通勤電車内モデリング端末更新.が,ASUSの記載ミスでちょっと痛い目に(ノД`)シクシク

長らく通勤電車内モデリングと仕事で使って居たSurface2 Proですが,買って一年もしないうちからファンに「カラカラ」と異音が…
そして,一年半くらいから振動を伴った激しい異音へ…


それ以外にも勝手にスリープから起動してバックの中でバッテリを食い潰したりと困ったヤツでした…
最近は更に勝手に再起動(移動中のちょっとした衝撃で!)したりと使い物にならなくなって来ていたので,ASUSのTransBook304の最上位機種を購入.


購入の決め手は「メモリ16GB ,SSD512GBである事」,「USB PD給電ができる事」だったのですが,購入後にPD給電ができない事が判明!!!!
先代の303では出来てたじゃないですかぁ!!!!!!ヽ(`Д´)ノプンプン


電話でサポートに問い合わせるも「303はThunderbolt,304はUSBだからですねぇ.」と言ったふざけた回答のみ.
ツイッターでつついて見たら,本来サポート等の返信はしないASUSが反応しました.




対応はとてもお粗末で「表記は直す.仕様にPD対応と明記していないからこちらには(ASUS側)には非はない」とのこと.こちとらUSB PDのモバイルバッテリやケーブルを用意してたんですけどおおぉおおお?!!!
景品表示法かなんかで消費者庁に通報した方がよかったのかな…(´・ω・`)

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

いえなが

Author:いえなが
一応,ニコニコ技術部所属.
趣味で電子工作,プラモ,フィギュア作りや3Dモデリング,登山をやっております.

電子工作はAVRマイコンからFPGAを使ったモノまで色々やっています.
プラモの方はカーモデルと戦闘機メインで,色々作ったりしています.
最近はガレージキットのフィギュア作りもやっています.

愛車はSUBARU Legacy BP5 B-sports.
旅行や登山に大活躍してもらっています.
ルーフテントを乗せたことで,車上泊をしまくり!


本Blogに載せている工作物のソースや回路図,3Dモデルのデータを参考にしたいと言う方がいらっしゃいましたら,遠慮無くご連絡ください.可能な限り提示します.
ただし,素人故,ソース及び回路図が見にくい&無駄が多いことがあるかと思いますが,ご容赦ください(^^;)

直接の質問,連絡は下の「メールフォーム」までお願いします.

ienaga's product
社畜ちゃんスケールフィギュアキット販売中!!

社畜ちゃんミニフィギュア販売中!!

Nikon, Canon, Pentax, OLYMPUS, Sony, SIGMAのデジタル一眼レフで微速度撮影をできる様にする「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版) 」絶賛販売中!



マルチインターバルタイマリモコンに推奨なアイテム:



インターバルタイマリモコンはAmazonベーシック充電池もしくはモバイルバッテリを使用することを推奨しております.

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TimeLapse動画販売
ienaga's productである「マルチインターバルタイマリモコン」を使用して OkometubuY氏が撮影した 微速度撮影動画を素材として購入できます!

Fotolia
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
つぶやき@Twitter
TweetsWind


いえなが的お勧めアイテム
いえながが工作の際に使用しているアイテムや本です.選りすぐりのモノを使って工作効率up!!.
RSSリンクの表示
リンク
宣伝
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin