【けものフレンズ】コウテイペンギンちゃんモデリング
今期アニメで話題のけものフレンズ,自分もバッチリハマってます(∀`*ゞ)
二次創作もとても盛んで,松吉さんのイラストのコウテイペンギンちゃんがドストライクだったので立体化してみました٩( 'ω' )و
↑のSketchFabにアップロードしたモデルはパーカーを外せるキャストオフ機能を付けました.
(SketchFabアップロードのハウツーは色々知見を得られたので,また後日まとめます.)
今回はmodoを導入して初のスケールフィギュア級のモデリングでしたので,ワークフローを検討しながら進めました.
二次創作もとても盛んで,松吉さんのイラストのコウテイペンギンちゃんがドストライクだったので立体化してみました٩( 'ω' )و
コウテイペンギンちゃん。 pic.twitter.com/3UB9jKLbOw
— 松吉 (@matsukitchi12) 2017年2月27日
↑のSketchFabにアップロードしたモデルはパーカーを外せるキャストオフ機能を付けました.
(SketchFabアップロードのハウツーは色々知見を得られたので,また後日まとめます.)
今回はmodoを導入して初のスケールフィギュア級のモデリングでしたので,ワークフローを検討しながら進めました.
スポンサーサイト
VMWare vs Parallels
iMacを導入して一ヶ月ちょっと.快適に使っておりますヽ(´ー`)ノ
モデリング環境などは一通り以降でき,モバイル用のMBAとほぼ同じ環境が揃いました.
が,ここで一つ問題が.Parallelsが1ライセンスあたり1台のMacにしかインストールできないこと!
なので,今回1ライセンスあたり複数台(個人所有に限る)インストール出来るVMwareを導入してみました.
今回,Parallelsからの乗り換えセールやなんやらで結構お安く買えたので,価格については大満足です( ^ω^ )
モデリング環境などは一通り以降でき,モバイル用のMBAとほぼ同じ環境が揃いました.
が,ここで一つ問題が.Parallelsが1ライセンスあたり1台のMacにしかインストールできないこと!
なので,今回1ライセンスあたり複数台(個人所有に限る)インストール出来るVMwareを導入してみました.
今回,Parallelsからの乗り換えセールやなんやらで結構お安く買えたので,価格については大満足です( ^ω^ )
うひょー!
— いえなが@modo学習中 (@ienaga045) 2017年3月6日
VMware,キャンペーン(Parallelsから乗り換え)で40%オフかつ豪ドルで決済することで日本円の定価(9990円+税)より52%安く買えたぞい!٩( 'ω' )و
情報提供してくれたゲルC3に感謝(人^ω^) pic.twitter.com/PpWl7hsGt6