社畜ちゃん3Dモデル作ってみた
最近Twitterなどで良く見るようになった社畜ちゃん(ビタワンさん作)がなんとも可愛らしかったので,ZBrushでモデリングしてみました!

(完成後,Keyshotでレンダリングして遊んでました.買って良かったKeyshot!)
他のレンダリング結果などはTwitterにも上げてます.

(完成後,Keyshotでレンダリングして遊んでました.買って良かったKeyshot!)
他のレンダリング結果などはTwitterにも上げてます.
マテリアルも弄って社畜ちゃんレンダリング遊び.
現実世界に召喚せねばな~ジタ((└(:з」┌)┘))バタ #社畜ちゃん pic.twitter.com/frBjfmgscI
— いえなが@デジタル原型修行中 (@ienaga045) 2015, 6月 27
スポンサーサイト
獣インシデント!
折りたたみザック買ったった!L('ω')┘三└('ω')」
Unityの勉強始めました!
造型用のモデリングも絶賛修行中ですが,立体出力以外にも外部に公開できる方法を模索していたところ,「ニコニコ立体で使っているUnityWeb Playerが良さそう!」と言う結論に至りました.
そんな折,丁度良く「3Dモデルはある程度できるけどUnity触ったこと無い人向け」な本が発売されまして,速攻買いました!
そんな折,丁度良く「3Dモデルはある程度できるけどUnity触ったこと無い人向け」な本が発売されまして,速攻買いました!
