fc2ブログ

飯能新緑ツーデーマーチ(2015年)に参加してきたっ!

5月23,24日に開催された飯能新緑ツーデーマーチに参加してきました!


ツーデーマーチ限定のヤマノススメグッズは初日15kmコース,二日目5,10,15kmコースのどれかで貰えるので,両日とも15kmコースを歩いてきました!
20150523082912.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

BLAME!新装版!

シドニア二期で劇中劇として動いている霧亥を拝む事ができて大ハッスルですが,こちらもお忘れ無く!
アナログは再スキャン,デジタルはリマスタリングしたBLAME!新装版!
これは弐瓶先生ファンなら買わない理由はないっ!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!


blame_new2.jpg






続きを読む

テーマ : アニメ・コミック
ジャンル : アニメ・コミック

笠取山&唐松尾山

先々週,会社の登山部で東京都の水源,笠取山に登ってきました!
朝6時ちょっとに登山道入り口に到着しましたが,駐車場はほぼ満杯でした.


流石は水源!水がすごいきれい!!!
20150517065235.jpg

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

デジタル原型師養成講座買ったった!L('ω')┘三└('ω')」

今月の中旬からデジタル原型師界隈を騒がせている「デジタル原型師養成講座」を買いました!
(実はジュンク堂池袋店でフラゲしてましたがw)


フィギュアの造型ノウハウだけでなく,実際に商業原型を制作するためのワークフローや企業へのアプローチ方法まで書かれています!これは学生さんやプロの原型師を目指してる人にはたまらない情報ですね.
digital_sculptor02.jpg
こう言った情報は自分の様に趣味でやっているアマチュアな人でも読み物として充分楽しめますw

今までの書籍で有りそうで無かったインストール方法についても記載があります.(ただしWin版のみ)
ZBrushと3D-Coatのインストール方法をしっかり書いている本ってたぶんこれが初だと思います.
digital_sculptor03.jpg
というか,3D-Coatの使い方を記載している書籍自体初な様な気が…

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

檜洞丸登山

社会人になってから始めてのカレンダー通りのGWでした.(前職では工場カレンダーだったので)
なので,飛び石連休で縦走登山やテント泊登山には行けず…
あと,別件で趣味の電子工作でとあるファームウェア修正を依頼(こちらの方は発表が有ってから公表します.)されていたり,引越の片付けをしてたりで登山三昧な連休とはいきませんでした('A` )

まぁ,気を取り直して,比較的にお手軽な山である丹沢の檜洞丸に登って来ました!

スタート地点は「西丹沢自然教室」.トイレも休憩場所もありなかなか良い施設ですね~
(どうでもいいですが,「檜洞丸(ひのきぼらまる)」って読みにくいですよね.青ヶ岳で良いのにw)

そして,今シーズン初のルーフテント泊!
連休などのシーズン中は朝早くても駐車場は混んでしまうので,前日の夜に登山道の駐車場に駐めて泊まるのは最強っ!L('ω')┘三└('ω')」
20150505070624.jpg

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

いえなが

Author:いえなが
一応,ニコニコ技術部所属.
趣味で電子工作,プラモ,フィギュア作りや3Dモデリング,登山をやっております.

電子工作はAVRマイコンからFPGAを使ったモノまで色々やっています.
プラモの方はカーモデルと戦闘機メインで,色々作ったりしています.
最近はガレージキットのフィギュア作りもやっています.

愛車はSUBARU Legacy BP5 B-sports.
旅行や登山に大活躍してもらっています.
ルーフテントを乗せたことで,車上泊をしまくり!


本Blogに載せている工作物のソースや回路図,3Dモデルのデータを参考にしたいと言う方がいらっしゃいましたら,遠慮無くご連絡ください.可能な限り提示します.
ただし,素人故,ソース及び回路図が見にくい&無駄が多いことがあるかと思いますが,ご容赦ください(^^;)

直接の質問,連絡は下の「メールフォーム」までお願いします.

ienaga's product
社畜ちゃんスケールフィギュアキット販売中!!

社畜ちゃんミニフィギュア販売中!!

Nikon, Canon, Pentax, OLYMPUS, Sony, SIGMAのデジタル一眼レフで微速度撮影をできる様にする「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版) 」絶賛販売中!



マルチインターバルタイマリモコンに推奨なアイテム:



インターバルタイマリモコンはAmazonベーシック充電池もしくはモバイルバッテリを使用することを推奨しております.

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TimeLapse動画販売
ienaga's productである「マルチインターバルタイマリモコン」を使用して OkometubuY氏が撮影した 微速度撮影動画を素材として購入できます!

Fotolia
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
つぶやき@Twitter
TweetsWind


いえなが的お勧めアイテム
いえながが工作の際に使用しているアイテムや本です.選りすぐりのモノを使って工作効率up!!.
RSSリンクの表示
リンク
宣伝
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin