赤十字救急法基礎講習を受講しましたっ!
登山趣味を始めてから,色んな書籍で見る「自助力」と言うのを上げる為に応急処置法を勉強する事にしました.
そんなわけで,今回は第1ステップとして,AEDの使い方も実技で教えてくれる「赤十字 救急法基礎講習」を受講しましたっ!

この講習では他者を助ける為の内容なので,「自助力」は上がりませんが,救急法は覚えておいて損はないです!w
そんなわけで,今回は第1ステップとして,AEDの使い方も実技で教えてくれる「赤十字 救急法基礎講習」を受講しましたっ!

この講習では他者を助ける為の内容なので,「自助力」は上がりませんが,救急法は覚えておいて損はないです!w
三つ峠&黒岳登山
Peco pocciを買ったった!(がトラブル発生('A` )
夏休み前くらいにOX BIKES折りたたみ自転車「Peco Pocci」を購入しましたっ!

車に積めて,電車での輪行も容易な折りたたみ自転車で手頃な価格なモノが欲しかったので,Peco Pocciはジャストフィットだったんですね~
しかし,後述の様なトラブルが… (現在は解決しましたが.)

車に積めて,電車での輪行も容易な折りたたみ自転車で手頃な価格なモノが欲しかったので,Peco Pocciはジャストフィットだったんですね~
しかし,後述の様なトラブルが… (現在は解決しましたが.)
続デジタル原型作成の修行(その8 ミクさんリンケージモジュール)
前回でポーズ付けしたリンケージなミクさん,細部修正しながら3D出力に向けた修正も進行中です!

ZBrush自体にもスケールを測る機能はあるのですが,ぱっと見でわかりづらいので,Moi3Dで定規をつくり,それをベースに作業しています.
(Twitter上でもそうやってる人が結構居るようですw)

ZBrush自体にもスケールを測る機能はあるのですが,ぱっと見でわかりづらいので,Moi3Dで定規をつくり,それをベースに作業しています.
(Twitter上でもそうやってる人が結構居るようですw)