fc2ブログ

続デジタル原型作成の修行(その7 ミクさんリンケージモジュール)

前回までで一通りのパーツができたので,TransPose Masterでポーズ付づけしていきます.
と,その前にMannequinでポーズを検討します.(意外と時間かかりました…)


(色々と検討したら,千手観音の様にw)

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

続デジタル原型作成の修行(その6 ミクさんリンケージモジュール)

夏休み中は結局,天候不良で何所にも行けなかったので,ZBrushでリンケージミクさんの作成を進めてました.

前回に続き,アクセサリーを作って行きます.

まずは,四角を用意して,ダイナメッシュ化してClipで外形形状を作ります.

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

男体山登拝祭2014

8/1の夜に毎年恒例!今回で三回目の参加になる男体山登拝祭に行ってきました!


今年も男体山山頂の宝剣がカコ(・∀・)イイ!!
20140802052140.jpg

続きを読む

テーマ : 山登り
ジャンル : 趣味・実用

色々買い物

夏休みをエンジョイするために,夏休み前にタフネスコンデジと登山靴を買いました!

タフネスコンデジは登山中転向が悪くなったときに使えるカメラが欲しかったので,前々から検討していたのですが,TG-3は通常のタフネスコンデジの機能+スーパーマクロが強いので,今後のフィギュア製作や電子工作での写真撮りを考えて,OLYMPUSのTG-3 Toughを購入!


登山靴は愛用しているCaravanのC1_02Sの現行バージョンに乗り換え.C1_02Sは安い割には長持ち(4年持ちました)しますし,何よりも履き心地が良い上に今まで靴擦れ等の靴に起因するトラブルが皆無だったので,とても信頼しています.
shoes.jpg

まぁ,これだけ万全にしておきながら,夏休み中は天候不良で登山どころか,観光にも行けませんでしたけどね!!ヽ(`Д´)ノプンプン

続きを読む

飯豊山登山(二日目+下山後)

飯豊山登山二日目,前日は風もなく,テントでぐっすり熟睡.
そして,朝方の気温が4℃近くまで下がっていたので,日の出からしばらくして温かくなってから行動開始.6時に下山を開始しました!


続きを読む

プロフィール

いえなが

Author:いえなが
一応,ニコニコ技術部所属.
趣味で電子工作,プラモ,フィギュア作りや3Dモデリング,登山をやっております.

電子工作はAVRマイコンからFPGAを使ったモノまで色々やっています.
プラモの方はカーモデルと戦闘機メインで,色々作ったりしています.
最近はガレージキットのフィギュア作りもやっています.

愛車はSUBARU Legacy BP5 B-sports.
旅行や登山に大活躍してもらっています.
ルーフテントを乗せたことで,車上泊をしまくり!


本Blogに載せている工作物のソースや回路図,3Dモデルのデータを参考にしたいと言う方がいらっしゃいましたら,遠慮無くご連絡ください.可能な限り提示します.
ただし,素人故,ソース及び回路図が見にくい&無駄が多いことがあるかと思いますが,ご容赦ください(^^;)

直接の質問,連絡は下の「メールフォーム」までお願いします.

ienaga's product
社畜ちゃんスケールフィギュアキット販売中!!

社畜ちゃんミニフィギュア販売中!!

Nikon, Canon, Pentax, OLYMPUS, Sony, SIGMAのデジタル一眼レフで微速度撮影をできる様にする「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版) 」絶賛販売中!



マルチインターバルタイマリモコンに推奨なアイテム:



インターバルタイマリモコンはAmazonベーシック充電池もしくはモバイルバッテリを使用することを推奨しております.

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TimeLapse動画販売
ienaga's productである「マルチインターバルタイマリモコン」を使用して OkometubuY氏が撮影した 微速度撮影動画を素材として購入できます!

Fotolia
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
つぶやき@Twitter
TweetsWind


いえなが的お勧めアイテム
いえながが工作の際に使用しているアイテムや本です.選りすぐりのモノを使って工作効率up!!.
RSSリンクの表示
リンク
宣伝
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin