fc2ブログ

Nexus7×kindleが熱いっ!

SmartWatch2用に買ったNexus7 LTE版ですが,流石にスマートウォッチのみに使うのはもったいなさ過ぎるので,Amazon kindleを入れて漫画端末としても使う事にしました!
これが思っていたより遙かに便利っ!すごいぞ電子書籍っ!(今更)

Kindle01.jpg

そして,大きさ的にもNexus7は電子書籍を読むのに丁度良い大きさ&重さですね.
買って良かった!

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : アニメ・コミック

ZBrushとBlenderの連携「GoB,GoZ」

ZBrushはスカルプト等々非常に強力な3DCGソフトなのですが,Blenderの様に頂点をチマチマ弄ったり,頂点同士を結合させたりと言う作業には不向きです.
なので,自分は「大雑把な基本形状はBlender」,「作り込みはZBrush」と言う感じで行こうと考えています.
今作ってる3Dモデルの体はBlenderで作ったものをobjでエクスポート/インポートしてます.)

ソフト間のエクスポート/インポート作業は大した苦ではないのですが,やはり面倒くさい…
て事で色々調べてみたところ,ZBrushとBlender間でポリゴンデータをやりとり出来るGoB,GoZと言うプラグインがありましたっ!
インストールは至って簡単!下記の通り,ここからダウンロードしてきたフォルダを当該フォルダにコピーするだけ!

(Blenderの方は下記やりのフォルダではなく,GoB_2-69.pyと言うファイルをaddonフォルダにコピー.自分はここで躓きました…)

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

デジタル原型作成の修行(その4)

WF準備で一時休止していましたが,デジタル原型修行再開ですっ!

前回まででボディの大体の形状が出来たので,実際のポージングに入ります.
このとき,ZBrushの「ボーンポージング」なんたる機能が滅茶苦茶役に立ちます!
実際にボーンを入れるわけではないのですが,当該箇所をマスキングし,Rotate時にAltキーを押しなら操作するだけでボーンとウェイト設定がなされている如く自然に曲がってくれます.すごいぞZBrush!

続きを読む

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

ちっさいライター!

登山用品をいつも買っている好日山荘にて,HIGHMOUNT社のTRUE UTILITYシリーズFire Stashなんたる物を見つけて一目惚れして買ってしまいました.
小さいながらにしてちゃんとしたオイルライターですよ!
firestash01.jpg
(ちなみに,自分は喫煙者では無いので,主にハッキンカイロとロウソクランタンの点火用にしか使っていませんw)

続きを読む

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池

電子工作にアウトドアにほぼ必須な充電池,eneloopがPanasonicに吸収された後,残念デザインになってしまった事は皆さんご存じだと思います…
自分もeneloopを愛用していたのですが,あのデザインがどうしても好きになれず代替品を探しておりました.
そんな中見つけたのが,「密林ループ」,「アマループ」こと「Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池」!

(パッケージもカコ(・∀・)イイ!!)

続きを読む

テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

いえなが

Author:いえなが
一応,ニコニコ技術部所属.
趣味で電子工作,プラモ,フィギュア作りや3Dモデリング,登山をやっております.

電子工作はAVRマイコンからFPGAを使ったモノまで色々やっています.
プラモの方はカーモデルと戦闘機メインで,色々作ったりしています.
最近はガレージキットのフィギュア作りもやっています.

愛車はSUBARU Legacy BP5 B-sports.
旅行や登山に大活躍してもらっています.
ルーフテントを乗せたことで,車上泊をしまくり!


本Blogに載せている工作物のソースや回路図,3Dモデルのデータを参考にしたいと言う方がいらっしゃいましたら,遠慮無くご連絡ください.可能な限り提示します.
ただし,素人故,ソース及び回路図が見にくい&無駄が多いことがあるかと思いますが,ご容赦ください(^^;)

直接の質問,連絡は下の「メールフォーム」までお願いします.

ienaga's product
社畜ちゃんスケールフィギュアキット販売中!!

社畜ちゃんミニフィギュア販売中!!

Nikon, Canon, Pentax, OLYMPUS, Sony, SIGMAのデジタル一眼レフで微速度撮影をできる様にする「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版) 」絶賛販売中!



マルチインターバルタイマリモコンに推奨なアイテム:



インターバルタイマリモコンはAmazonベーシック充電池もしくはモバイルバッテリを使用することを推奨しております.

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TimeLapse動画販売
ienaga's productである「マルチインターバルタイマリモコン」を使用して OkometubuY氏が撮影した 微速度撮影動画を素材として購入できます!

Fotolia
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
つぶやき@Twitter
TweetsWind


いえなが的お勧めアイテム
いえながが工作の際に使用しているアイテムや本です.選りすぐりのモノを使って工作効率up!!.
RSSリンクの表示
リンク
宣伝
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin