マルチインターバルタイマリモコンキットver2.01販売終了
何だかんだで一昨年から先月まで販売が続いていた「マルチインターバルタイマリモコンキットver2.01」が販売終了になりました~

もちろん後継である「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)キット/完成品」は継続して販売されますのでご安心を!
ちなみにリンクのアマゾン経由で買って頂けると,ちょびっとだけ自分の取り分が増えますので,ご協力をお願いしますw

もちろん後継である「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)キット/完成品」は継続して販売されますのでご安心を!
ちなみにリンクのアマゾン経由で買って頂けると,ちょびっとだけ自分の取り分が増えますので,ご協力をお願いしますw
スポンサーサイト
テーマ : ネットショップ・通販
ジャンル : 趣味・実用
スポーツ日和~ヽ(´ー`)ノ
市貝町芝ざくらまつりに行ってきた!!
先週の土曜日,栃木県芳賀郡市貝町の「芝ざくらまつり」に行ってきました!
昼過ぎから雨の予報だったので,午前中に自転車で現地に行きました.
それにしても,芝桜って綺麗ですねっ!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
昼過ぎから雨の予報だったので,午前中に自転車で現地に行きました.
それにしても,芝桜って綺麗ですねっ!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

縦走登山に向けて(その2 宮原青少年野外活動広場でのキャンプ!)
テントとシュラフを買ったは良いのですが,今までテント泊をしたことが無かったので,近場でテント泊してきました!
(雨巻山登山の後に行ってきました.)

初のテント泊に選んだ場所は「宮原青少年野外活動広場」.ここはなんと無料!!
流石は栃木!無料でキャンプできる場所があるとはっ!!
キャンプ場には超豪華なキャンピングトレーラから寝るためだけのツェルト(簡易テント)の人まで10組くらい来ていました.
(雨巻山登山の後に行ってきました.)

初のテント泊に選んだ場所は「宮原青少年野外活動広場」.ここはなんと無料!!
流石は栃木!無料でキャンプできる場所があるとはっ!!
キャンプ場には超豪華なキャンピングトレーラから寝るためだけのツェルト(簡易テント)の人まで10組くらい来ていました.
縦走登山に向けて(その1)
登山をやっているうちに,「縦走登山をやってみたい!」という願望が日に日に強くなってきましたw
昨年末あたりから,縦走登山に必要なものを調べたり,本を買って勉強したりして,GW中を目処に一式揃えようと計画していたところ,タイミングの良いところで好日山荘でポイント3倍キャンペーンが!(4月上旬)
というわけで,思い切ってテントとシュラフを買ってしまいました(ノ∀`)
色々な人に聞いたり,本で調べた結果,テントはアライテントの「エアライズ」.取り寄せだったので,オプションカラーの緑色のフライシートを選択!(体が大きいので2~3人用を買いました(^^;)),シュラフはナンガの「オーロラ」を買いました!
他にもテントマットやシュラフマットを合わせると10万円オーバー!
_人人人人人人人_
> 正に独身貴族 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
晩秋,早春を含めた3シーズンに対応できる様にテントとシュラフを選択したので,しょうが無いデスヨネ…
まぁ,安物を買って後悔するよりも「長く使えるモノ」を買ったという事で!'`,、('∀`) '`,、
後は縦走用の70~80ℓ程度のザックを買わねば!
昨年末あたりから,縦走登山に必要なものを調べたり,本を買って勉強したりして,GW中を目処に一式揃えようと計画していたところ,タイミングの良いところで好日山荘でポイント3倍キャンペーンが!(4月上旬)
というわけで,思い切ってテントとシュラフを買ってしまいました(ノ∀`)
色々な人に聞いたり,本で調べた結果,テントはアライテントの「エアライズ」.取り寄せだったので,オプションカラーの緑色のフライシートを選択!(体が大きいので2~3人用を買いました(^^;)),シュラフはナンガの「オーロラ」を買いました!
他にもテントマットやシュラフマットを合わせると10万円オーバー!
_人人人人人人人_
> 正に独身貴族 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
晩秋,早春を含めた3シーズンに対応できる様にテントとシュラフを選択したので,しょうが無いデスヨネ…
まぁ,安物を買って後悔するよりも「長く使えるモノ」を買ったという事で!'`,、('∀`) '`,、
後は縦走用の70~80ℓ程度のザックを買わねば!