俺,MFTが終わったら(ry
益子新そば祭り2012!
今年も行ってきました!益子の新そば祭!
今回は首都圏から来た母と叔母を連れて観光も兼ねて新そば祭!!
職人が手慣れた手つきで打つのは見ているだけでも爽快です.

新そばを使った十割蕎麦は本当に美味い!!そして,舞茸の天ぷらも美味かったです(*´ω`*)

今回は首都圏から来た母と叔母を連れて観光も兼ねて新そば祭!!
職人が手慣れた手つきで打つのは見ているだけでも爽快です.

新そばを使った十割蕎麦は本当に美味い!!そして,舞茸の天ぷらも美味かったです(*´ω`*)

微速度撮影用電動ドリー「iDolly」製作記(その5)
機械モノの制御は初めてで色々と苦労しましたが,何とか形になったので,東扇島東公園にテスト撮影に行きました!!
今回はOkometubuY氏にお手伝いをしてもらいました.

そして,撮影したのがこの動画!iDollyで撮影したTimeLapse動画初公開!!
なお,レールの移動距離は860mm,移動時間を15分,インターバル間隔を2秒にして撮影しました.
(最速で5分,最遅で50分,インターバル間隔は1秒から59秒まで設定可能.)
今回はOkometubuY氏にお手伝いをしてもらいました.

そして,撮影したのがこの動画!iDollyで撮影したTimeLapse動画初公開!!
なお,レールの移動距離は860mm,移動時間を15分,インターバル間隔を2秒にして撮影しました.
(最速で5分,最遅で50分,インターバル間隔は1秒から59秒まで設定可能.)
微速度撮影用電動ドリー「iDolly」製作記(その4)
メカモノが出来上がったところで,さくっとケース加工!
ドリル,ハンドニブラ,リーマーと金鋸を活用してガシガシ作って行きます!
この辺はプラモやフィギュアで培った技術が役に立ちますっ( ー`дー´)キリッ

ドリル,ハンドニブラ,リーマーと金鋸を活用してガシガシ作って行きます!
この辺はプラモやフィギュアで培った技術が役に立ちますっ( ー`дー´)キリッ

テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
微速度撮影用電動ドリー「iDolly」製作記(その3)
iDollyはカメラの三脚に固定する必要があるため,三脚用のねじ穴が必要になります.
なので,1/4inchのタップを使ってねじ穴をあけました!

垂直を出すのが難しい作業でしたが,何とか無事にねじ山を切ることができましたっ☆(ゝω・)v

これにて,メカモノの加工はほぼ終了!お次は電子回路を納めるケース作りです!
なので,1/4inchのタップを使ってねじ穴をあけました!

垂直を出すのが難しい作業でしたが,何とか無事にねじ山を切ることができましたっ☆(ゝω・)v

これにて,メカモノの加工はほぼ終了!お次は電子回路を納めるケース作りです!
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用