COMIC1に行ってきた!
厚木基地桜祭り2012
去年は震災やら休日シフトの影響で全然行けなかった基地祭に久しぶりに行ってきました!!
今回の目玉はF/A-18G グラウラー!!!
こいつはただの戦闘機では無く,電子戦機なんですよ!機能や戦闘性能云々よりも響きがいいですよね!
「電子戦機」萌える単語です'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

先日配備されたとの情報が入って来るかどうか楽しみにしていたのですが,居ましたよ!
ちなみに,戦術妨害装置先端に付いている赤い保護カバーを取るとプロペラが出てきます.
なんでも電子妨害をする際の電力が機体電源からでは足りないため,プロペラを回して風力発電してるとのことです.
今回の目玉はF/A-18G グラウラー!!!
こいつはただの戦闘機では無く,電子戦機なんですよ!機能や戦闘性能云々よりも響きがいいですよね!
「電子戦機」萌える単語です'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

先日配備されたとの情報が入って来るかどうか楽しみにしていたのですが,居ましたよ!
ちなみに,戦術妨害装置先端に付いている赤い保護カバーを取るとプロペラが出てきます.
なんでも電子妨害をする際の電力が機体電源からでは足りないため,プロペラを回して風力発電してるとのことです.
MoI3Dをお試し!(その1)
3Dモデル作りにBlenderを活用しているのですが,Blenderでは決まった寸法通りにモデルを作るのが非常に難しいのです…
(自分が知らないだけかもですが.)
そこで,お手軽簡単CADのMoI3Dをお試ししてみる事にしました!

ちなみに,MoI3Dは定価35,000円と決してお安くはありませんが,他のCADと比較すれば安い部類に入ります(;´∀`)
(自分が知らないだけかもですが.)
そこで,お手軽簡単CADのMoI3Dをお試ししてみる事にしました!

ちなみに,MoI3Dは定価35,000円と決してお安くはありませんが,他のCADと比較すれば安い部類に入ります(;´∀`)
薄くて高い本(全ページカラー)
ガレージキットでおなじみのふらっと☆ぶらっとさんのページで紹介されていたので,買っちゃいました.
構造やらエンジンやら難しい内容が細々と書いてありますが,全ページフルカラーでイラスト&写真が多用されているので,眺めているだけでも楽しいです!!
そして,薄いと見せかけて,ページ数が多い!w

スバリスト必見の一冊ですぞぉ!ヽ(´ー`)ノ
構造やらエンジンやら難しい内容が細々と書いてありますが,全ページフルカラーでイラスト&写真が多用されているので,眺めているだけでも楽しいです!!
そして,薄いと見せかけて,ページ数が多い!w

スバリスト必見の一冊ですぞぉ!ヽ(´ー`)ノ