fc2ブログ

次期メインPC自作記(番外編)

大満足に終わった自作PCですが,排気温度が非常に高いので,市販のPC用温度計を設置してました.(吸気,排気を見られる様に2chになっているモノ)
DSC05650.jpg

ですが,デザインがいまいち&温度センサの配線の取り回しがめんどくさい(特にPCを開け閉めするときにいちいち取り外さなければならない).等の不満が多々有り,「これくらいだったら俺の方が良いモノ作れるぜぃ!」と思っていました.

そんなわけで,この昨日今日の休みをフルに利用して,作っちゃいました!w
DSC05695.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

2010総合火力演習予行

今年も去年と同様,総合火力演習予行に行ってきました!
NEX-5で動画も録って来ましたよ?w

今回の総火演は90式戦車の事故の影響で90式戦車の主砲斉射は有りませんでしたが,最新の戦闘ヘリコプターAH-64Dの射撃があったり,10式戦車の展示等もあり,とても楽しかったです!
ではでは,細かいことは抜きにして,動画や写真をどうぞ!w




DSC_3788.jpg

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

次期メインPC自作記(其の弐 まとめw)

さてさて,だいぶ間が開いてしまいましたが,自作PC製作記です.
実は五月の連休中に組み上がっており,すでに運用しちゃってりしてます.
なので,製作記と言うよりまとめになってしまいますねww


基本構成は
CPU:Core i7 930 (LGA1366 2.8GHz)
メモリ:12GB (DDR3 Kingston PC10600)
マザーボード:GIGABYTE X58A-UD5
グラフィックカード:GeForce210
Blu-rayドライブ:バルク品(読み込みのみ,再生ソフト付き)
HDD:2TBx3 (システムディスク用x1,データ用(RAID0)x2)
電源:TP550AP (Antec 550W)
ケース:Abee Smart 430T
OS:Windows7 Ultimate
となりました?

IMGP5512.jpg

experience indexとCPU-Zの値は↓の通りです.

続きを読む

テーマ : 自作・改造
ジャンル : コンピュータ

1/72スケール hasegawa AV-8B ハリアーII完成!!

夏休み終了後もコツコツ作っていたAV-8Bのプラモが完成しました!!


パイロンにこんもり武装を付けている(ハセガワの武装セットを使いました)ので,小さい機体ながら迫力満点!w
DSC03585.jpg
今回は自作パテ(ランナーを接着剤で溶かしたもの)や埋まったスジの修復(スジ彫り)等,
今までやったことのない技法を使ってみました.ものすごい大変でしたが,効果てきめんですねぇ.

続きを読む

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

横田基地祭2010

横田基地の基地祭に行ってきました?.

なんだかんだで,毎年行っていますが米国な雰囲気なお祭りを楽しみつつ,大好きなA-10を拝むための恒例行事になって居ますw

今年は,なんとA-10のコックピットの中を見せてくれるとの事で,到着早々,A-10の行列にw
DSC03154.jpg
炎天下の中(エプロンの地面はコンクリで出来ているため,照り返しもキツイ…),並ぶこと50分.
ついにA-10のコックピットを拝む事ができました!!
DSC03228.jpg
DSC03231.jpg

続きを読む

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

いえなが

Author:いえなが
一応,ニコニコ技術部所属.
趣味で電子工作,プラモ,フィギュア作りや3Dモデリング,登山をやっております.

電子工作はAVRマイコンからFPGAを使ったモノまで色々やっています.
プラモの方はカーモデルと戦闘機メインで,色々作ったりしています.
最近はガレージキットのフィギュア作りもやっています.

愛車はSUBARU Legacy BP5 B-sports.
旅行や登山に大活躍してもらっています.
ルーフテントを乗せたことで,車上泊をしまくり!


本Blogに載せている工作物のソースや回路図,3Dモデルのデータを参考にしたいと言う方がいらっしゃいましたら,遠慮無くご連絡ください.可能な限り提示します.
ただし,素人故,ソース及び回路図が見にくい&無駄が多いことがあるかと思いますが,ご容赦ください(^^;)

直接の質問,連絡は下の「メールフォーム」までお願いします.

ienaga's product
社畜ちゃんスケールフィギュアキット販売中!!

社畜ちゃんミニフィギュア販売中!!

Nikon, Canon, Pentax, OLYMPUS, Sony, SIGMAのデジタル一眼レフで微速度撮影をできる様にする「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版) 」絶賛販売中!



マルチインターバルタイマリモコンに推奨なアイテム:



インターバルタイマリモコンはAmazonベーシック充電池もしくはモバイルバッテリを使用することを推奨しております.

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TimeLapse動画販売
ienaga's productである「マルチインターバルタイマリモコン」を使用して OkometubuY氏が撮影した 微速度撮影動画を素材として購入できます!

Fotolia
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
つぶやき@Twitter
TweetsWind


いえなが的お勧めアイテム
いえながが工作の際に使用しているアイテムや本です.選りすぐりのモノを使って工作効率up!!.
RSSリンクの表示
リンク
宣伝
ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin