次期メインPC自作記(番外編)
2010総合火力演習予行
次期メインPC自作記(其の弐 まとめw)
さてさて,だいぶ間が開いてしまいましたが,自作PC製作記です.
実は五月の連休中に組み上がっており,すでに運用しちゃってりしてます.
なので,製作記と言うよりまとめになってしまいますねww
基本構成は
CPU:Core i7 930 (LGA1366 2.8GHz)
メモリ:12GB (DDR3 Kingston PC10600)
マザーボード:GIGABYTE X58A-UD5
グラフィックカード:GeForce210
Blu-rayドライブ:バルク品(読み込みのみ,再生ソフト付き)
HDD:2TBx3 (システムディスク用x1,データ用(RAID0)x2)
電源:TP550AP (Antec 550W)
ケース:Abee Smart 430T
OS:Windows7 Ultimate
となりました?

experience indexとCPU-Zの値は↓の通りです.
実は五月の連休中に組み上がっており,すでに運用しちゃってりしてます.
なので,製作記と言うよりまとめになってしまいますねww
基本構成は
CPU:Core i7 930 (LGA1366 2.8GHz)
メモリ:12GB (DDR3 Kingston PC10600)
マザーボード:GIGABYTE X58A-UD5
グラフィックカード:GeForce210
Blu-rayドライブ:バルク品(読み込みのみ,再生ソフト付き)
HDD:2TBx3 (システムディスク用x1,データ用(RAID0)x2)
電源:TP550AP (Antec 550W)
ケース:Abee Smart 430T
OS:Windows7 Ultimate
となりました?

experience indexとCPU-Zの値は↓の通りです.
1/72スケール hasegawa AV-8B ハリアーII完成!!
夏休み終了後もコツコツ作っていたAV-8Bのプラモが完成しました!!

パイロンにこんもり武装を付けている(ハセガワの武装セットを使いました)ので,小さい機体ながら迫力満点!w

今回は自作パテ(ランナーを接着剤で溶かしたもの)や埋まったスジの修復(スジ彫り)等,
今までやったことのない技法を使ってみました.ものすごい大変でしたが,効果てきめんですねぇ.

パイロンにこんもり武装を付けている(ハセガワの武装セットを使いました)ので,小さい機体ながら迫力満点!w

今回は自作パテ(ランナーを接着剤で溶かしたもの)や埋まったスジの修復(スジ彫り)等,
今までやったことのない技法を使ってみました.ものすごい大変でしたが,効果てきめんですねぇ.
テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用