近日中にリニューアル予定
今年に入ってから解雇・転職・転居やら副業の本格的スタートやらでBlog管理・更新が全然できずにおりました(;^ω^)
Blog自体のデザインも古くなってきたのと,SNSと連携(Twitterは相変わらずやっておりますので)で気軽に更新できる様にしようと思います〜
Blog自体のデザインも古くなってきたのと,SNSと連携(Twitterは相変わらずやっておりますので)で気軽に更新できる様にしようと思います〜
スポンサーサイト
2018年もつくもたん福袋から!
ちょっと遅くなりましたが,あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします.m(_ _)m

ケモ耳つくもたんかわゆす(*´ω`*)
今年は正月二日の初売りで特売の2.5inch SSHD1TBx2を購入しつくもん福袋を一個ゲット!
2.5inch SSHDx4でraid構成のNASをコレで組みたいのです٩( 'ω' )و
欲しいものリストにも入ってますので,誰か何卒何卒(人^ω^)
今年はこういうことにならない様に個人事業とお仕事の方を両立して頑張りたいと思います(;^ω^)


ケモ耳つくもたんかわゆす(*´ω`*)
今年は正月二日の初売りで特売の2.5inch SSHD1TBx2を購入しつくもん福袋を一個ゲット!
2.5inch SSHDx4でraid構成のNASをコレで組みたいのです٩( 'ω' )و
欲しいものリストにも入ってますので,誰か何卒何卒(人^ω^)
今年はこういうことにならない様に個人事業とお仕事の方を両立して頑張りたいと思います(;^ω^)

個人事業開始しました٩( 'ω' )و
電子回路系のキットで某社さんとやり取りする事になったので,今月中旬に起業しました!٩( 'ω' )و
と言っても,サラリーマンやりながらの二足のわらじですが(;^ω^)
問題無ければ年度内に某社さんからキット販売されるのでお楽しみに!٩( 'ω' )و
冬WFの準備もあるので,しばらくは忙しい状態が続きそうです…_:(´ཀ`」 ∠):_
ちょっと何屋かわからない感じですが,お仕事の依頼等ございましたらBlog,Twitter経由等で連絡下さいm(_ _)m
一瞬で手続き終わり(;^ω^)
— いえなが@通勤電車内モデラー (@ienaga045) 2017年10月13日
と言うわけで個人事業主として開業しました!٩( 'ω' )و pic.twitter.com/9718xysa6F
と言っても,サラリーマンやりながらの二足のわらじですが(;^ω^)
問題無ければ年度内に某社さんからキット販売されるのでお楽しみに!٩( 'ω' )و
冬WFの準備もあるので,しばらくは忙しい状態が続きそうです…_:(´ཀ`」 ∠):_
ちょっと何屋かわからない感じですが,お仕事の依頼等ございましたらBlog,Twitter経由等で連絡下さいm(_ _)m
ちょっと何屋さんかわからないですが,ゆるゆるとフリーランス仕事もやろうと思うのでご依頼お待ちしてまーす(人^ω^) pic.twitter.com/IDzwc9OqJK
— いえなが@通勤電車内モデラー (@ienaga045) 2017年10月13日
ASUS TransBook t304早速修理送り…('A` )
6月に通勤電車内モデリング兼仕事用として新調したTransBook t304,購入直後仕様面で残念な事もあったりしましたが,更に残念な事が発生…
なんと買って1ヶ月ちょっとで液晶に"ムラ"が出てきました.写真ではわかりづらいですが,輝度が高い白い点が2つ…
更によくよくチェックしてみるとコレよりも目立たないものの,あちこちに同様の点が('A` )

さらにこれだけではなく,N-Trigのペン操作で画面の特定領域で正常に動作しない事象が発生.
最初は10mm位の円の中で異常がおきていたのですが,今月に入って画面の1/5くらいの領域で異常動作をする様に…
通勤電車内モデリング用端末としてはコレは致命的なので,お盆前に修理に入れようとしたものの,「お盆期間中は非稼働,修理になるので三週間はかかる」とのこと.
この類のタブレットは実質修理ができない(接着剤でガチ止め)ので,「不良品を送り返すから即時良品交換できないか?もしくは代替機を借りられないか?(仕事とお盆休み中に使うので)」と聞くも,「修理だから二週間かかる.代替機も無い」の一点張り┐(・ε・)┌
しかたないので,お盆休み期間中実家で使った後,ASUSへ送り返し.
なんと買って1ヶ月ちょっとで液晶に"ムラ"が出てきました.写真ではわかりづらいですが,輝度が高い白い点が2つ…
更によくよくチェックしてみるとコレよりも目立たないものの,あちこちに同様の点が('A` )

さらにこれだけではなく,N-Trigのペン操作で画面の特定領域で正常に動作しない事象が発生.
最初は10mm位の円の中で異常がおきていたのですが,今月に入って画面の1/5くらいの領域で異常動作をする様に…
通勤電車内モデリング用端末としてはコレは致命的なので,お盆前に修理に入れようとしたものの,「お盆期間中は非稼働,修理になるので三週間はかかる」とのこと.
この類のタブレットは実質修理ができない(接着剤でガチ止め)ので,「不良品を送り返すから即時良品交換できないか?もしくは代替機を借りられないか?(仕事とお盆休み中に使うので)」と聞くも,「修理だから二週間かかる.代替機も無い」の一点張り┐(・ε・)┌
しかたないので,お盆休み期間中実家で使った後,ASUSへ送り返し.