modoで作成したキャストオフ可能モデルのSketchFabへのアップロード
【けものフレンズ】コウテイペンギンちゃんモデリング
今期アニメで話題のけものフレンズ,自分もバッチリハマってます(∀`*ゞ)
二次創作もとても盛んで,松吉さんのイラストのコウテイペンギンちゃんがドストライクだったので立体化してみました٩( 'ω' )و
↑のSketchFabにアップロードしたモデルはパーカーを外せるキャストオフ機能を付けました.
(SketchFabアップロードのハウツーは色々知見を得られたので,また後日まとめます.)
今回はmodoを導入して初のスケールフィギュア級のモデリングでしたので,ワークフローを検討しながら進めました.
二次創作もとても盛んで,松吉さんのイラストのコウテイペンギンちゃんがドストライクだったので立体化してみました٩( 'ω' )و
コウテイペンギンちゃん。 pic.twitter.com/3UB9jKLbOw
— 松吉 (@matsukitchi12) 2017年2月27日
↑のSketchFabにアップロードしたモデルはパーカーを外せるキャストオフ機能を付けました.
(SketchFabアップロードのハウツーは色々知見を得られたので,また後日まとめます.)
今回はmodoを導入して初のスケールフィギュア級のモデリングでしたので,ワークフローを検討しながら進めました.
┌(┌ ^o^)┐modoォ鍛錬
昨年末と年始はゆっくりできたので,10月に買ったmodoの基本操作等々を学んでいました.
年末に最初に作ったのはすたちゅーさんの「すたランプ」.
ポリゴンモデラーの基本操作やレンダリングについて学ぶには比較的簡単な形状から始めるのが吉ですな(๑•̀ㅂ•́)و☆

modo購入切欠にもなったクールな美術館館長さん(@TheCoolMuseum)にツイッターやビデオチャット等で色々ハウツーを教えていただけたので,短時間である程度使える様になりました.圧倒的感謝です(人^ω^)
年末に最初に作ったのはすたちゅーさんの「すたランプ」.
ポリゴンモデラーの基本操作やレンダリングについて学ぶには比較的簡単な形状から始めるのが吉ですな(๑•̀ㅂ•́)و☆

modo購入切欠にもなったクールな美術館館長さん(@TheCoolMuseum)にツイッターやビデオチャット等で色々ハウツーを教えていただけたので,短時間である程度使える様になりました.圧倒的感謝です(人^ω^)
フルカラー樹脂サービスで手痛い失敗…('A` )
冬コミでデフォルメ社畜ちゃんズフィギュアを委託販売すべくiJetさんのフルカラー樹脂サービスを試してみたのですが,現状色々問題があるようで…
結果から言うと,同人イベントでの販売に耐えられる品質で無かったので今回は委託販売は取りやめました(ノД`)シクシク
見事に地雷を踏み抜いたので,後人が轍を踏まない様にするために細部写真を交えて紹介します.
フルカラー樹脂,「4cm位の小型フィギュアに使えると」iJetさんのホームページで謳っているのですが,そのサイズのフィギュアにしたのにご覧下さい…

「「指先が透けてる!!!💢」」
結果から言うと,同人イベントでの販売に耐えられる品質で無かったので今回は委託販売は取りやめました(ノД`)シクシク
見事に地雷を踏み抜いたので,後人が轍を踏まない様にするために細部写真を交えて紹介します.
フルカラー樹脂,「4cm位の小型フィギュアに使えると」iJetさんのホームページで謳っているのですが,そのサイズのフィギュアにしたのにご覧下さい…

「「指先が透けてる!!!💢」」
新ラバスト絵柄の社畜ちゃんズフィギュア作成(その1)
お久しぶりです.最近「ますたーあっぷ前の忙しさ」でなかなか時間が取れないいえながです_:(´ཀ`」 ∠):_
休日出勤も多いので,最近通勤電車内モデリングが捗ってしょうがないですな'`,、('∀`) '`,、
(´Д`)ハァ…
というわけで(?),夏コミで販売されてたラバスト社畜ちゃんズのフィギュアを作成中です.

後輩ちゃん,先輩さんモデルはモデリング自体は完了.社畜ちゃんは仕上げの最中です.(この後出力用にデータ加工)

休日出勤も多いので,最近通勤電車内モデリングが捗ってしょうがないですな'`,、('∀`) '`,、
(´Д`)ハァ…
というわけで(?),夏コミで販売されてたラバスト社畜ちゃんズのフィギュアを作成中です.

後輩ちゃん,先輩さんモデルはモデリング自体は完了.社畜ちゃんは仕上げの最中です.(この後出力用にデータ加工)
