インターバルタイマリモコン海外デビュー
インターバルタイマリモコンが海外電子工作物通販で有名(?)なseeedstudioで取り扱われる事になりました~ヽ(´ー`)ノ
(seeedstudioとの交渉諸々はスイッチサイエンスさんに全部やってくれました)

名前は海外向けに「DSLR Universal Interval IR Remote」になってます.
最初のバージョンを出してから早4年.何だかんだで息の長い商品になってくれたようで,作者としては嬉しい限りですw
(seeedstudioとの交渉諸々はスイッチサイエンスさんに全部やってくれました)

名前は海外向けに「DSLR Universal Interval IR Remote」になってます.
最初のバージョンを出してから早4年.何だかんだで息の長い商品になってくれたようで,作者としては嬉しい限りですw
スポンサーサイト
マルチインターバルタイマリモコンキットver2.01販売終了
何だかんだで一昨年から先月まで販売が続いていた「マルチインターバルタイマリモコンキットver2.01」が販売終了になりました~

もちろん後継である「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)キット/完成品」は継続して販売されますのでご安心を!
ちなみにリンクのアマゾン経由で買って頂けると,ちょびっとだけ自分の取り分が増えますので,ご協力をお願いしますw

もちろん後継である「マルチインターバルタイマリモコン2(SMD版)キット/完成品」は継続して販売されますのでご安心を!
ちなみにリンクのアマゾン経由で買って頂けると,ちょびっとだけ自分の取り分が増えますので,ご協力をお願いしますw
テーマ : ネットショップ・通販
ジャンル : 趣味・実用
マルチインターバルタイマリモコンver.2半完成品及び完成品販売開始!
マルチインターバルタイマリモコンver.2の半完成品と完成品の販売が開始されました!

半完成品の方は赤外線LEDを延長したり,ケース加工を自分でやりたい方向きですので,工作スキルがある方はこちらの方をお勧めします!
半完成品及び完成品はスイッチサイエンスさんのページで即時購入できますので,「デジタル一眼レフで微速度撮影をしたい」と思っている方は,是非とも購入してください(`Д´)ゞビシッ
なお,Maker Faire Tokyo 2012では”ienaga's booth”にてマルチインターバルタイマリモコンの展示及びマルチインターバルタイマリモコンで微速度撮影した動画を展示しますので,是非お越し下さい!

半完成品の方は赤外線LEDを延長したり,ケース加工を自分でやりたい方向きですので,工作スキルがある方はこちらの方をお勧めします!
半完成品及び完成品はスイッチサイエンスさんのページで即時購入できますので,「デジタル一眼レフで微速度撮影をしたい」と思っている方は,是非とも購入してください(`Д´)ゞビシッ
なお,Maker Faire Tokyo 2012では”ienaga's booth”にてマルチインターバルタイマリモコンの展示及びマルチインターバルタイマリモコンで微速度撮影した動画を展示しますので,是非お越し下さい!
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
マルチインターバルタイマリモコンver.2半完成品販売計画!
早いもので,インターバルタイマリモコンver.2キットの販売開始から一年が経ちました.
この一年で一番が多かった「完成品が欲しい!」と言う要望にスイッチサイエンスさんが応えてくれました!!

(写真はプロトタイプ基板.レイアウトや部品は変更される可能性があります.)
今回の基板設計及び部品選定は全てスイッチサイエンスさんが行い,プログラムは基本的にキットと同等のモノになっております.
また,今回から電池ボックスの代わりにmicro USBコネクタを設け,USB給電で動作させます!
試しに手持ちの小さいモバイルブースターで動作挿せたところ,12時間以上動作しました.
部品の殆どを面実装にする事で,ほぼ完成した状態で販売できるかもしれないとのことです.
まだ試作の段階なので,発売日や価格は未定とのことですが,楽しみです!!
((o(´∀`)o))ワクワク
この一年で一番が多かった「完成品が欲しい!」と言う要望にスイッチサイエンスさんが応えてくれました!!

(写真はプロトタイプ基板.レイアウトや部品は変更される可能性があります.)
今回の基板設計及び部品選定は全てスイッチサイエンスさんが行い,プログラムは基本的にキットと同等のモノになっております.
また,今回から電池ボックスの代わりにmicro USBコネクタを設け,USB給電で動作させます!
試しに手持ちの小さいモバイルブースターで動作挿せたところ,12時間以上動作しました.
部品の殆どを面実装にする事で,ほぼ完成した状態で販売できるかもしれないとのことです.
まだ試作の段階なので,発売日や価格は未定とのことですが,楽しみです!!
((o(´∀`)o))ワクワク
マルチインターバルタイマリモコンでの金環日食撮影
昨年の皆既月食に続き,マルチインターバルタイマリモコンver.2ユーザのtomokazuさんのnasu_star's blogからの転載です.
(tomokazuさん,またまた転載許可して頂きありがとうございますm(_ _)m)
赤道儀とNEX-5Nでここまで綺麗に撮れるとは驚きです!
(tomokazuさん,またまた転載許可して頂きありがとうございますm(_ _)m)
赤道儀とNEX-5Nでここまで綺麗に撮れるとは驚きです!